趣味としてブログを始めたい大学生へ!おすすめのブログテーマと始め方

本記事想定者

  • ブログを趣味として始める方法やメリットについて知りたい。
  • 大学生活や趣味に関する内容をブログで発信するアイデアを探している。
  • 趣味をブログのテーマにして、どのような内容を書くべきか、またその方法を知りたい。

本記事はこういったお悩みを解決します。

結論から言うと、ブログは趣味として始めるのにぴったりなツールです。自分の興味や日常を記録するだけでなく、新しいスキルを身につけたり、将来のキャリアにもつながる可能性があります

この記事では、この記事では、大学生が趣味としてブログを始める理由や、テーマ選び、始め方について詳しく解説します

本記事著者は、大学生でブログを趣味として始め、4つの能力を培うことができた。

この記事を書いている人

こつ ( X:@kotsublog )

  • 大学3年の時ブログに挑戦
  • ブログ歴:1~2年
  • 現在社会人1年目
目次

大学生は趣味としてブログを始めるのは大いにあり!

大学生活は、新しいことに挑戦し、自分自身を発見するための貴重な時間です。中でもブログは、趣味として始めるのに最適なツールです。

ブログを通じて、日常生活の中で感じたことや学んだことを記録することができ、自己表現やスキル向上にもつながります。

また、ブログは将来のキャリアにも役立つ可能性があり、興味や経験を他の人と共有できるプラットフォームとしても機能します。この記事では、大学生が趣味としてブログを始める理由や、テーマ選び、始め方について詳しく解説します。

大学生が趣味としてブログを始めると良い理由

  • 自己表現の機会
  • 初期投資が少ない
  • ライティングスキルの向上
  • ビジネスマインドが身に付く
  • ポートフォリオになり今後のキャリアに活かせる

ブログを趣味として始める理由は、まず自己表現の自由度とライティングスキルの向上が大きな魅力だからです。ブログは、自分の考えやアイデアを自由に発信できる場所であり、他人に評価されることなく、自分のペースで続けられる点が強みです。

また、定期的に記事を書くことで文章力が向上し、大学のレポートやプレゼンテーションにも役立ちます。さらに、ブログを通じて同じ趣味を持つ人と繋がり、情報交換や意見を共有する楽しさも味わえます。

ブログは、自分の成長や学びを実感できる素晴らしい趣味です。

初期投資がない ⇨ お金がない大学生にとって魅力的

中でも特にピックアップしたい点は「初期投資が少ない」ということです。

結論、無料ブログであれば ¥0 , 有料ブログであればおおよそ ¥15,000 /年 で始めることができます。

僕も実際、初期投資の少ないビジネスかつ趣味を探していたところ「ブログ」に出会えました。

趣味マインドがかなり大事な話【挫折するので…】

また「趣味」マインドで始めるのがかなり重要。というのも、ブログはビジネスではあるものの収益化への道のりはかなり長期にわたるからです。

短期間での収益化は考えない

上記画像にもある通り、実際のところ1年で収益 ¥0 は全体の7割で、長期的に取り組むことがマストなビジネス。だからこそ「趣味」マインドで楽しく運営することがポイントです。

ブログの魅力は他にも様々。極端な話、「稼ぐ」マインドを捨てることで楽しく趣味ブログに取り組めますよ。

【実体験】大学生だった僕が「趣味⇨ブログ」で培った4つの能力

  • 言語化能力
  • 論理的思考力
  • ライティング力
  • ビジネス思考力

例えば、ブログ記事作成の基本PREP法は就活でのES(エントリーシート)作成時に大活躍しました。

PREP法
・Point (結論)
・Reason(理由)
・Example (具体例)
・Point (結論)

あげると正直キリがないですが、趣味として始めたブログがこれら能力向上につながるため魅力的です。

詳細になる方は以下記事をチェックしてみてくださいね。

関連記事:「【実体験】大学生だった僕がブログで培った能力で得した話」 Coming soon…

ブログの始め方【趣味ブログをスタートさせよう】

  • テーマ選び
  • プラットフォームの選択 & 初期設定
  • 学習(記事の書き方他)⇨ 記事作成

ざっくりブログを始めるにあたり、大きくステップは3つ。以下解説していきます。

① ブログのテーマ選び

まずブログを始める際に最も重要なのが「テーマ選び」です。

テーマは、自分の興味やライフスタイルに基づいて決めるのが理想です。特に趣味に関するテーマは、熱意を持って取り組みやすく、長期的に続けやすい傾向があります。

また、ターゲット読者の悩みを解決できる内容や、他のブログと差別化できる独自性を持つテーマを選ぶことも重要です。

趣味ブログのテーマ選び = 「あなた自身が楽しめる」+読者にとっても価値のある情報を提供できる内容にすることで、持続可能なブログ運営が可能になります。

おすすめの趣味ブログテーマ

  • 旅行
  • 映画
  • レビュー
  • 勉強法
  • 料理   etc…

例えば「旅行ブログ」では、自分が訪れた場所の情報や体験談を共有し、読者に観光のヒントを提供できます。

旅行を通じて得たあなたの情報・体験談 ⇨ 読者にとって ”価値” です。

他にも下記のような例が挙げられます。このように、あなたの発信によって読者満足度を上げるテーマがあるはずです。

映画レビュー : 最新の映画やお気に入りの作品について意見を発信
▷ 読者が共感できる。評判を知れる。

勉強法に関するブログ:大学生向けに役立つ情報を提供
▷ 単位取得に悩む大学生の参考になる。

② プラットフォーム選びと初期設定

テーマを選択したら、ブログを書く媒体が必要。ブログを始める際に選択できるプラットフォームは、無料と有料の選択肢があります。

[無料ブログ]

  • はてなブログ
  • Amebaブログ

⇨ 初期費用がかからないため、気軽に始められるのがメリットです。

[有料ブログ]

  • WordPress

⇨ サーバーやドメインの取得が必要ですが、デザインや機能のカスタマイズ性が高く、長期的運営おすすめです。

簡単にいえば、始めやすいのが無料ブログ、本格的に長期運用を考えている方におすすめなのが有料ブログです。その他詳細は下記をチェックしてくださいね。

無料ブログと有料ブログの違い

無料ブログと有料ブログの違いは、コストとカスタマイズ性にあります。

無料ブログは、はてなブログやAmebaブログのように簡単に始められ、初期費用がかかりませんが、デザインや機能の制限があります。一方、有料ブログは、WordPressのようにサーバーやドメインの取得が必要で、初期コストがかかるものの、カスタマイズ性やSEO対策に優れています。

無料ブログは趣味の範囲で手軽に始めるのに適していますが、長期的な成長や収益化を目指すなら、有料ブログの選択が賢明です。

有料ブログ:WordPressを始めたい方はこちら

③ 学習(記事の書き方他)⇨ 記事作成

プラットフォームの準備ができたら、記事の投稿ができる状態です。記事を書く際は、検索エンジン対策(SEO)デザインの工夫などが必要となります。

SEO対策として、記事の中に適切なキーワードを散りばめることや、メタタグやタイトルにキーワードを含めることが推奨されます。

また、読者がブログを快適に閲覧できるよう、見やすいレイアウトや適切なフォントサイズを選びましょう。レスポンシブデザイン(スマートフォン対応)も、今や必須です。デザインはシンプルでわかりやすく、読者にとって快適な閲覧体験を提供することが大切です。

記事を書く際のポイントを学習し、記事作成を実践していきましょう。

関連記事:「SEOで上位表示できる記事の書き方【検索順位1位取得経験談】」 Coming soon…

大学生活とブログの両立方法

趣味としてブログを始めてみたものの、大学生活との両立が…

こんな悩みを抱えるでしょう。僕も実際この悩みを抱え2年間挫折しました。。その上でアドバイスすると、結論「時間管理」が鍵です。

単純ですが大学生は学業やアルバイト、サークル活動など、多忙なスケジュールを抱える中で、ブログを続けるためには、計画的なスケジュール管理が不可欠です。

まずは、週に何時間ブログに費やせるかを具体的に設定し、その時間を確保することが大切です。無理なく継続するためには、学業の合間にブログのネタを考えたり、アイデアをメモするなど、日常の中でブログに関連する活動を少しずつ取り入れるのが効果的です。

学業やアルバイトとのバランスの取り方

まずは優先順位を明確にし、学業や仕事が忙しい時期にはブログ活動を軽めにするなど、柔軟な対応が必要です。

例えば、アルバイトがない日や授業が少ない日にブログの記事を書く時間を確保し、忙しい時期には記事を事前に準備しておくことで、無理なくブログ運営が続けられます。

重要なのは、自分のキャパシティを超えずに、無理なく継続することです。そうすることで、負担を減らし、バランスの取れた生活を送ることができます。

時間管理のコツ

効果的な時間管理は、ブログ運営と他の活動を両立させるための重要なスキルです。まず、タスクを細分化し、具体的な目標を設定しましょう。

例えば、「週に1回記事を投稿する」といった明確な目標を持つことで、モチベーションが保ちやすくなります。また、時間管理アプリやカレンダーを使って、ブログに割く時間をあらかじめスケジュールに組み込むのも有効です。

「記事のテーマを考える日」「構成を考える日」「記事を書く日」僕はこのように細分化して取り組みました。小さな積み重ねで大きな成果を目指しましょう。

関連記事:「趣味としてブログを楽しむことのメリット」 Coming soon…

まとめ:趣味マインドでぜひ大学生はブログを始めよう

大学生にとってブログを趣味として取り組むのはすごく魅力的です。「ライティング力」「思考力」「ビジネスマインド」などなど、楽しくスキルアップが望めます。

続けるために重要なのは、楽しむ心継続する意思です。ブログ運営は自己成長や趣味の発展に繋がる素晴らしいツールであり、長期的な視野で続けることで、新たな発見やチャンスが広がります。

自分のペースで楽しいブログLifeを送ってみてはいかがでしょうか。気になった方は、一緒にブログこつこつ取り組みましょう!

有料ブログ:WordPressを始めたい方はこちら

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次